【QUATTRO BOTANICO】クワトロボタニコ化粧水の評価・成分解析!【ローション&アフターシェーブ】

今回はクワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)のローション&アフターシェーブを実際に使ってみたレビュー記事となっています。Amazonでよく見かけるメンズスキンケアブランドですし、成分ってどうなの?みんなの口コミ・評価ってどうなの?というところを解析しながらレビューしていけたらと思います。

また使い方も簡単に説明しています!

 

クワトロボタニコとは?

【 クワトロボタニコ公式 】

ブランド理念

経験を重ね内面が充実してきた頃、見た目や清潔感で自信を手に入れ魅力のある「枯れない男」になろう!というのがまとめたブランドの理念となっています。

 

植物の力

クワトロボタニコ製品の中心になっている成分が植物エキスによる「植物の力」です。乾燥や紫外線過酷な環境下でも生き延びてきた植物のエキスは肌への効果性が高いです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@mtzg)がシェアした投稿

 

【成分解析】4つの植物の癒し、それが「QUATTRO BOTANICO」

クワトロボタニコの「クワトロ」とはイタリア語で数字の「4」、「ボタニコ」は「植物」を意味します。
名前の由来にもなっている「4」は代表する植物成分が4つ入っていることを指しています。
その4種類あるクワトロボタニコを代表する植物エキスを紹介します。

 

①ビルベリー葉エキス

 

ビルベリー葉エキスとは、北欧の森に自生する野生種ブルーベリーの一種であるビルベリーの葉から抽出されるエキス
北欧の強い紫外線から自らの身を守るため、葉にはポリフェノールをはじめとする多くの成分が凝縮されています。

成分効果
◎しわやたるみを防ぐ効果
◎保湿効果
◎美白効果
◎アンチエイジング効果
◎美肌効果
◎アレルギーを抑える効果

 

 

②チャ葉エキス

 

チャ葉エキスとは、ツバキ科植物チャノキの葉から抽出されるエキスです。
ちなみに実は発行度合いの違うだけで緑茶・ウーロン茶・紅茶は同じチャノキの葉からつくられます。

【成分効果】
◎抗菌・抗酸化作用 → ニキビケアに効果的
◎消臭効果アリ
◎抗がん作用
◎美白
◎育毛

 

 

③オウゴン根エキス (コバネバナの根)

 

オウゴン根エキスとは、ガネバナ(黄金)の根を掘り取り、外皮を除いて日干ししたものがオウゴン(黄芩)と呼ばれ、そのエキスを抽出したものです。中国が産地で根の内部が黄金色であることから名前の由来が来ています。

 

【成分効果】
◎抗アレルギー
◎抗炎症
◎色素沈着抑制
◎紫外線吸収

 

 

④チガヤ根エキス

 

チガヤは日本全国に分布しているイネ科の雑草です。非常に生命力・繁殖力が強いです。
驚異的な保水力を持つと言われるチガヤの根から抽出されるエキスです。

ちなみに繁殖力が強いあまり、駆除が困難ともいわれています。

 

【成分効果】
◎カリウムが豊富
◎肌への水分供給を助ける働き
◎保湿効果
◎肌の柔軟化
◎肌のバリア機能向上

 

 

 

クワトロボタニコの製品紹介

スキンケア

■ボタニカル フェイスウォッシュ & シェービングフォーム

■ボタニカル オイルコントロール & フェイスクレンザー

■【泡立てネット付き】ボタニカル オイルコントロール & フェイスクレンザー

■ボタニカル ローション & アフターシェーブ (今回紹介)

■ボタニカル オイルコントロール & スキンコンディショナー■ボタニカル パワーリフト & ディープモイスト

■ボタニカル スポッツ ソリューション

■ボタニカル オイルコントロール & UVブロック

■ボタニカル スキンケア トラベルセット

■ボタニカル ローション & クリームセット リミテッド デザイン(数量限定)

関連記事

今回はメンズブランド、クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)のボタニカル パワーリフト&ディープモイストを使ってみたレビュー記事となっています。ボタニカルな成分でAmazon's Choiceに選ばれるほど評価も高いので、[…]

ヘアケア
■ボタニカル スカルプ & ヘアシャンプー
ボディケア

■ボタニカル エッセンスイン ボディウォッシュ

■ボタニカル ボディ トリートメント ミルク

■ボタニカルエッセンスイン ハンドクリーム【ベルガモット&ローズマリーの香り】

■ボタニカルエッセンスイン ハンドクリーム【ライム&ブラックベリーの香り】■ボタニカルエッセンスイン ハンドクリーム【2種類の香り 2本セット】

 

クワトロボタニコの化粧水とは?

 

クワトロボタニコ化粧水の特徴

◎男性用オールインワン化粧水
◎柑橘系の爽やかな人気の香り
◎髭剃り後、除毛後、脱毛後、また、レーザーなどでダメージを受けた肌にもGOOD
無着色・パラベンフリー・鉱物油フリー・合成香料フリー

 

お手軽お肌ケア

評価: 5.0使ってみての感想3つ

1.想像してた以上に保湿力はある
同価格帯の他社製品と比べると粘性が強い分、しっとり感があります
よく伸びるので嫌なベタつき感はあまりないです

2.ボトルがコンパクト
嵩張らないので持ち運びが楽です
キャップもしっかり閉まるので漏れだす心配はありません

3.香りは好みが別れそうなハーブ系
私は好きですが割りと香りは強めです
塗ってから1時間もすれば消えますが

楽に肌をケアするにはもってこいな商品だと思います!

 

クワトロボタニコ化粧水の成分

成分効果
BG保湿、防腐、溶剤
グリセリン保湿、溶剤、温感
エタノール冷感 (乾燥肌の方にはオススメできない。)
ビルベリー葉エキス(エコサート認証オーガニック原料)しわやたるみを防ぐ効果
保湿効果
美白効果
アンチエイジング効果
美肌効果
アレルギーを抑える効果
オウゴン根エキス抗アレルギー
抗炎症
色素沈着抑制
紫外線吸収
チガヤ根エキスカリウムが豊富
肌への水分供給を助ける働き
保湿効果
肌の柔軟化
肌のバリア機能向上
チャ葉エキス抗菌・抗酸化作用 → ニキビケアに効果的
消臭効果アリ
抗がん作用
美白
育毛
サトウカエデ樹液保湿、湿潤剤
ベルガモット果実油香料
ローズマリー油香料
PEG-8保水、溶剤
PEG-60乳化、可溶化
水添ヒマシ油エモリエント、増粘
カルボマー増粘
キサンタンガム増粘
ポリアクリル酸Na増粘
クエン酸収れん作用
フェノキシエタノール防腐

 

 

クワトロボタニコローション&アフターシェーブ使ってみた

今回はクワトロボタニコの「スキンケアトラベルセット」を購入し、その1つであるローション&アフターシェーブを使ってみます。1本1本購入するとどうしても2,000円~3,000円しますので「いろいろ試してみたい!」という方にはスキンケアトラベルセットをおすすめします。

 

関連記事

  今回はメンズブランド、クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)のボタニカルオイルコントロール&フェイスクレンザーを使ってみたレビュー記事となっています。ボタニカルな成分でAmazonでの評価も高いので、しっか[…]

 

 

 

 

とても良い仕上がり。

評価: 4.0夜髭剃りして塗って翌朝の肌が格段に良かったです。全部を普通サイズで購入すると結構な金額になるのがね。。

 

 

ローション&アフターシェーブの使い方

  1. 洗顔する
  2. すぐにローションを手に取りだし、手のひらで広げる
  3. 体温であったまった化粧水を乾燥しやすい部分を中心に塗布する

 

 

 

使ってみた感想

しっとりして保湿◎ 乾燥肌の方にオススメ

評価: 4.5増粘剤が多いせいか、かなり粘着きがあり付け心地もしっとりして非常に保湿効果が高いと感じました。成分にはエタノールと表記されていましたが、冷感やかゆみや痛みが出ることはありませんでした。別製品で「オイルコントロール化粧水」もありますがそちらは脂性肌・オイリー肌向けですので、乾燥肌の方はこちらのローションをおすすめ致します。

 

 

まとめ

 

クワトロボタニコの商品はずっと気なっていて使っていなかったので、「もっと早くしておけば良かった…」と思うほどの良品でした。

人気スキンケアブランド「バルクオム」と比較したい方もいらっしゃると思いますので、比較用にバルクオムのレビュー記事を以下にリンク張っておきますのでぜひ参考にしてください。

 

関連記事

バルクオム男 バルクオムがSNSで人気で使ってみたいけど 実際はどんな商品なんだろう。口コミや評判が気になる。   昨年2019年の2月から使用しているバルクオムの洗顔・化粧水・乳液について率直にレビュ[…]

最新情報をチェックしよう!

監修:もぐらの嫁

「安全で」「わかりやすく」「丁寧」な商品レビュー記事を執筆しています。 「化粧品検定2級」の嫁の指導により男上げています。

CTR IMG