本記事はTIRTIRのマスクフィットオールカバークッションの実際に使ってみたレビュー記事となっています。
TIRTIRのマスクフィットオールカバークッションは誰でもナチュラルにカバーできるとSNSで話題になったクッションファンデーションです。
プチプラ最強とまで呼ばれているTIRTIRのクッションファンデを徹底レビューしていきます。

TIR TIRとは?
(ティルティル)
TIRTIR(ティルティル)は2017年に韓国で誕生したコスメブランド。 韓国の人気インフルエンサー、イ・ユビンさんが手掛けたブランドとしても有名で、スキンケアからコスメまで幅広いアイテムを展開しています。
日本でもアイドルや人気お笑い芸人などをイメージモデルとして起用しており、今注目を集めているブランドです。
この投稿をInstagramで見る
TIR TIR|マスクフィットオールカバークッションの特徴
(※本日紹介する製品はCOVER 21NのIVORY アイボリーです。商品ページより選択することができます。)
TIR TIR|マスクフィットオールカバークッションの特徴
■72時間メイク持続
■優れたカバー力
■メイクうつりの心配なし!
■基本的には黒、ピンク、赤の3種類
口コミ・評価


マスクにつきますが気にならない程度です!
この投稿をInstagramで見る
TIR TIR|マスクフィットオールカバークッションの成分表
![]()
以下シリーズの一例となります。
| 成分 | 作用 |
|---|---|
| 水 | ₋ |
| シクロペンタシロキサン | 広がりや伸びが良い |
| 酸化チタン | 紫外線散乱作用 |
| メトキシケイヒ酸エチルヘキシル | 紫外線防止、退色防止 |
| DPG | 保湿、防腐 |
| 酸化亜鉛 | 消炎、防腐作用 |
| メチルトリメチコン | 基剤、溶剤 |
| メタクリル酸メチルクロスポリマー | 感触改良、増量・希釈、ソフトフォーカス |
| ラウリルPEG-8ジメチコン | 外用鎮痛剤、乳化剤 |
| フェニルベンズイミダゾールスルホン酸 | 紫外線防御 |
| BG | 保湿、防腐補助、溶剤 |
| ナイアシンアミド | 抗酸化、抗老化、メラニン生成抑制 |
| ナイロン-12 | 感触改良、ロングラッシュ効果(※) |
| トロメタミン | 香料、pH調整剤 |
| セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン | 乳化 |
| 塩化Na | 増粘、安定化 |
| ポリメタクリル酸グリセリル | 皮膜形成剤 |
| セスキオレイン酸ソルビタン | 乳化 |
| プロパンジオール | 保湿、防腐 |
| スベリヒユエキス | 保湿、抗炎症、抗菌 |
| パンテノール | 肌荒れ、小じわ、かぶれ、日焼け防止作用 |
| ジシロキサン | 消泡剤、皮膚コンディショニング剤 |
| ラウロイルリシン | ベース、感触改良、表面処理 |
| PG | 溶剤 |
| 安息香酸Na | 防腐剤 |
| 水酸化Al | 表面改質 |
| ジステアルジモニウムヘクトライト | 増粘剤 |
| ハイドロゲンジメチコン | 表面処理 |
| 酢酸トコフェロール | 抗酸化 |
| (トリメチルシロキシケイ酸/ジメチコノール)クロスポリマー | 皮膜形成剤、非水系増粘剤 |
| ジメチコンクロスポリマー | 感触改良、ソフトフォーカス |
| トリエトキシカプリリルシラン | 表面改質 |
| ソルビン酸K | 防腐 |
| ミツロウ | 保湿、肌を柔らかい状態に保つ |
| 香料 | – |
| カエサルピニアスピノサ果実エキス | 皮膚保護剤、皮膚コンディショニング剤 |
| グリセリン | 保湿、バリア改善 |
| ハマナス花エキス | 皮膚コンディショニング剤 |
| ポリヒドロキシステアリン酸 | 分散 |
| EDTA-2Na | キレート剤 |
| アデノシン | 抗シワ |
| パルミチン酸エチルヘキシル | 基剤、結合 |
| ミリスチン酸イソプロピル | エモリエント、感触改良、光沢、溶剤 |
| イソステアリン酸 | 表面改質 |
| レシチン | 乳化、作用促進、保湿、刺激緩和、 |
| 炭酸プロピレン | 溶剤 |
| ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3 | 乳化 |
| カッパフィカスアルバレジエキス | 皮膚コンディショニング剤、エモリエント剤 |
| ヒアルロン酸 | 保湿 |
| 加水分解ヒアルロン酸 | 保湿 |
| ヒアルロン酸Na | 保湿 |
| トリメチルシロキシケイ酸 | 皮膜形成 |
| ノナン酸コレステリル | 保湿、抗老化 |
| イソステアリン酸コレステリル | エモリエント |
| 塩化コレステリル | エモリエント |
| パルミトイルプロリンNa | 皮膚コンディショニング剤 |
| パンクラチウムマリチムムエキス | 皮膚ブリーチ剤 |
| シリカ | 感触改良、フォーカスソフト、表面処理、スクラブ、抗炎症 |
| ニンファエアアルバ花エキス | 皮膚コンディショニング剤 |
| 酸化鉄 | 着色 |
成分解析
MASK FIT RED CUSHION(赤)
![]()
以下成分が「肌へのハリとうるおいをサポートします」
- アスタキサンチン
- プロポリス抽出物
- ハイビスカス花エキス
MASK FIT ALL-COVER CUSHION(ピンク)
![]()
以下成分の「オイルが肌になめらかなツヤを演出します」
- オパールブライトオイル
MASK FIT CUSHION(黒)
![]()
以下成分が「肌のトーンアップと生き生きと表現します」
- 黒トリュフ
TIR TIR|マスクフィットオールカバークッションを使ってみた感想・レビュー
![]()
ハリやツヤのあるみずみずしい肌仕上がる!
TIR TIRのマスクフィットオールカバークッションは、ファンデーションによるマスク汚れが気になる方におすすめです。
密着力が高くマスクに付きづらい上にキープ力にすぐれたクッションファンデーションだと思います。崩れにくいのに、ハリやツヤのあるみずみずしい肌に仕上がりので、とても気に入っています。
SPF50+ PA+++で紫外線もしっかりカット出来るのも日焼け防止として嬉しいです。
MASK FIT ALL-COVER CUSHION(ピンク)の色味は3種類
![]()
色味展開は全3色で、17C PORCELAIN、21N IVORY、23N SANDの順番で色味が濃くなっています。
自分にぴったりの肌色が見つかるカラーバリエーションだと思います。私は21N IVORYを選び愛用しております。
標準色が真ん中の色味だろうなと思いベーシックなベージュカラーを購入しましたが、少し色味が明るい気がしています。
メイクしてしばらく経つと段々と馴染んでいきますが、首と顔の色味が違うと取ってくっつけたような印象を持たれてしまうので、サンプル等で自分の肌色に合わせての購入を強くオススメします。
テクニック不要!塗るだけで自然にカバー
![]()
クッションファンデーションはあまり持続力があまりないという偏見を持っていましたが、崩れにくい上にカバー力も抜群だったので個人的には高評価です。
塗り心地も良く、肌にのせるとスムーズに伸び、凹凸にもしっかり密着してくれます。
テクニックがなくてもシミや毛穴といった肌悩みを自然にカバーし、陶器のようにつるんとした肌になったのが嬉しいです。
正直、私はメイクするのが苦手ではありましたがこのファンデーションを使うといつもより綺麗に見えますし、メイク初心者の人でも扱いやすいと思います。
ナチュラルな仕上がり!厚塗り感なし
TIR TIR独自の2重シールドテクノロジーを採用し、密着成分でコーティングしたカバーパウダーにフィルムコーティングパウダーをプラスされていることでメイクのカバー力と持続力を高める作りになっているそうです。
厚塗り感のないセミマットでナチュラルな仕上がりになります。
どこで購入できるの?
Amazon、Qoo10などで購入することができます。
(※本日紹介する製品はCOVER 21NのIVORY アイボリーです。商品ページより選択することができます。)
WWW.QOO10.JP
レビュー総評
| 使用感 | 5.0 |
|---|---|
| コスパ | 4.0 |
| カバー力 | 5.0 |
| 日焼け止め効果 | 4.0 |
| 崩れにくさ | 5.0 |
| 総評 | 4.6 |
評価: 4.6楕円形の専用パフは細かい部分に塗りやすいので、気に入っています。
ケースが少し大きめですが大きな鏡もあるので、外出先でのメイク直しがしやすいので持ち歩きにも個人的にはオススメです。
どうしてもサイズ感や重さが気になってしまう方はミニサイズもあったので、そちらをオススメします。
価格は各色2970円で売られており、TIR TIR公式HPやLIPS、Qoo10、バラエティショップ等で購入が可能です。
SNSで話題になっていたり、コスメアワード受賞しているだけあってとても使い心地が良いファンデーションです。

