今回紹介するのは2022年SNSで大バズりをしたネイチャーリパブリックの「アロエベラジェル92%」スーディングジェルです!
特にInstagramでよく見かけ、評価は高評価を付けているものが多かったので購入して実際に使ってレビューすることにしました。
海外製ということもあり「本当にいいの?」「普通のジェルでしょ?」なんていう疑問の声も上がっていましたので
公平な目線でレビューしていけたらと思います。
【NATURE REPUBLIC】ネイチャーパプリックとは?
NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)とは韓国の自然派スキンケアブランドの名称で、世界中の美しい自然から美の資産を見つけ出し、美肌へ導く製品を目指す会社です。
最近日本でも注目を集める韓国スキンケアブランドで、ネット通販の「Qoo10」でも同ブランドから多くの製品が取り上げられています。
この投稿をInstagramで見る
その他製品情報【公式ランキング(※)】
② グリーンダーマC ディリーシートマスク
③ スティック美容液 コラーゲン
④ グリーンダーマC ビッグトナー
⑤ ビタペアC ディリーシートマスク
⑥ グリーンダーマC エッセンシャルパッド
(※2022年12月04日現在のランキングです。)
Qoo10おすすめネイチャーリパブリック製品
「【2023年初福袋セット】数量限定!単独構成!ヘアケアセット ブラックビーン/アルガン」 キット・コフレ・福袋がお得な…
アロエベラスーディングジェルの特徴
アロエベラスーディングジェルの特徴
アロエ配合量92%
他製品と混ぜてもOK!使い方のバリエーション豊富
顔、腕、脚、ヘアなど全身に使用できます
ジェルタイプでお肌に馴染みやすい
全容量300ml
口コミ・評価

評価: 5.0顔や、手、腕、脚、どの部位にも使える。
特に脛や、かかと、くるぶしの周辺に乾燥対策として重宝しています。
この投稿をInstagramで見る
アロエベラ92% シェーディングジェルの成分表


成分 | 作用 |
---|---|
水 | |
アロエベラ葉エキス | 美肌、美白、火傷などの傷を治癒する |
BG | 保湿、防腐、溶剤 |
DPG | 保湿、防腐 |
フェノキシエタノール | 防腐 |
エタノール | 溶剤、収れん、清涼感、防腐 |
グリセリン | 保湿、保水、溶剤、温感 |
ポリアクリル酸グリセリル | 皮膜形成 |
PG(プロピレングリコール) | 保湿、保水、防腐、溶剤 |
ポリグルタミン酸 | 保湿、抗シワ |
ベタイン | 保湿、感触改良、ヘアコンディショニング |
ヒアルロン酸Na | 保湿 |
トウキンセンカ花エキス | 抗酸化、色素沈着抑制 |
ミドリハッカエキス | 香料 |
メリッサエキス | 色素沈着抑制、抗酸化 |
カルボマー | 増粘 |
PEG-60水添ヒマシ油 | 乳化、可溶化 |
TEA | 中和 |
1,2-ヘキサンジオール | 防腐、溶剤 |
EDTA-2Na | キレート |
香料 | – |
成分解析


アロエベラ葉エキス
アロエベラはアフリカ・アラビアなどを原産地にするユリ科アロエ属の常緑多肉多年草で、300種類以上存在するアロエの品種の1つです。
世界中で多く栽培され、海外ではアロエというとアロエベラを意味します。葉のゼリー質の部分が多く、ヨーグルトやドリンク剤などの健康食品に多く利用されています。
またアロエベラ葉エキスには、肌の潤いを保つ働き・肌を引き締める働きがあると分かっていることから、最近では基礎化粧品などにも使用されています。


アロエベラ葉エキスに含まれるとされる成分
成分 | 作用 |
---|---|
アロエモジン | 健胃作用 |
アロエチン | 殺菌作用 |
アロイン | 緩下作用 |
アロミチン | 抗腫瘍性の働き |
アロエウルシン | 抗腫瘍性の働き |
ビタミンA | 視覚機能改善、皮膚を健康に保つ、動脈硬化を予防 |
ビタミンB1 | 疲労回復、神経機能を正常に保つ |
ビタミンB2 | 成長を促進、皮膚を健康に保つ、糖尿病を予防 |
ビタミンB6 | 眼精疲労の改善、つわりの症状を緩和する |
ビタミンB12 | 貧血を予防する、睡眠を促す |
ビタミンC | 老化や病気から体を守る、美白・美肌 |
ビタミンE | 生活習慣病の予防・改善、美肌、血流を改善 |
カリウム | むくみを予防・改善 |
鉄分 | 疲労回復、貧血を予防する |
アロエベラ92%を使ってみた感想・レビュー


SNSでも大絶賛!2022年の大バズり製品といえばネイチャーリパブリックの「アロエベラ92%」
顔を含め全身に使え、さらにコスパも良いことから若年層を中心に大きく流行りました!
その波に乗るべく筆者も実際に使用してレビューしていきたいと思います。
アロエジェルの使用感


思った以上にみずみずしくさらりとした、のびやかなテクスチャーです。ドン・キホーテやSNSで嘘のように拡散されていたバズ製品だったこともあり、かなり疑心暗鬼だったのですが、お肌に付けてみると「うんうん!すごくいい!」といった感想です!
しっかりとした保湿作用もあるのでシンプルに化粧水代わりとしても使用可能です。
またジェルタイプということもあり、髭剃りやお風呂あがりの保湿にも活躍してくれます。
香り
イメージ通りのアロエを感じさせる爽やかな香りです。意外と匂いが付いておりますが、この匂いが「無理だ、、、」と感じる方は少ないように思います。顔に直接使用すると、ほのかに香ってくるのもまた良いです。
巷で流行っている使い方は本当に大丈夫なの?
今回紹介しているアロエジェルの最大の魅力は様々な化粧品との相性が抜群であることです。
ネット上で多種多様なな使い方をしている方がたくさんいて、どれも良い!というレビューとなっていましたので、実際に試してみて本当に相性が良いのか試していきたいと思います。
①シェービングジェルとして使用
【左:シェービング前、右:シェービング後】


個人的に普段は泡&ジェル、もしくはジェルタイプのシェービングフォームやジェルを使用しているので、「いけるのでは…?」と思っていましたが、やはり何の問題もなく使用することができました!ドン・キホーテであればおよそ500円程度で購入できます。シェービングジェル1本で使用してもいいのかなと思います。ちょっともったいない気もしますが…。
②オイルを1~2滴垂らし、よく混ぜてパックとして使用

もちろん想像通り相性は抜群でした。アロエジェルがみずみずしく保湿してくれます。さらにオイルによって油分も追加されることにより、よりお肌に良い影響を与えてくれます。
ただオイル感が失われている感覚がしましたので、シンプルにアロエジェルの後にオイルを使用した方がより作用を感じれると思います。
③髪に直で。洗い流さないトリートメントを混ぜてヘアパックとして使用
【左:使用前 右:使用後】


そもそも顔に付けるイメージしかありませんでした。アロエジェルを髪の毛につけることに抵抗がありましたが、使用すればそんなことも忘れます。結論から申し上げると、絶対に良いとは言い切れません。
やっぱりヘアオイルが良いなといった印象です。アロエジェルが重く、朝に少し跳ねた髪を直すのにはちょうど良いです。しかしながら髪の保湿という部分に焦点を当てるとそのまま洗い流さないトリートメントを使用するか、ヘアオイルを使用した方が良いでしょう。
④化粧下地とアロエジェルを混ぜると馴染みが良い!?


今回試してみたのはBBクリームとアロエジェルを2:1くらいの配合量で混ぜて使用してみました。「ちょっと浮いてきちゃって…」と想像していたのですが、めちゃくちゃ馴染みよく使用できました。さらにパサパサして浮くこともなく、ジェルのおかげで良く伸びるので馴染みもいいです。アロエジェルはかなり水分を含むので、配合量だけは気を付けたいところです。
⑤保湿パック
保湿パックは「アロエジェルを少々多めに取り、顔に塗布して10分ほど置く」という工程で使用しました。適切な量であれば、顔に乗せた全量が顔にグングン浸透してくれます。したがって最後に拭き取ったり、洗い流したりすることなく保湿することができます。化粧水よりもしっかりと顔全体に付けることができるので保湿感を感じることができました。ただシェービング後に使用したら、成分に「エタノール」が配合されていることから若干のヒリヒリを感じました。
その他使用用途
- アフターサンケア
- ボディケア
- アフターシェービングジェル
- ネイルケア
- etc…
アロエジェルをおすすめする人・しない人
基本的には使い方が分かりやすく、使用用途も幅広いので万人におすすめできます。気になることは前述で紹介した「エタノール」が配合されていることです。すっきりとした使用感や肌の収れん作用がありますが、肌が弱い方だとヒリヒリする傾向があります。使用する部位はひとによって気を付けた方が良いでしょう。
購入前の注意事項
海外(韓国製)の製品でかつ、SNSで流行したことから偽物や類似品が多数出回ってしまっています。反対にいえばそのくらい人気製品であることが伺えます。間違って偽物の製品を購入しないように正規品と偽物の見分け方をレクチャーしたいと思います。
②斜めに見ると「正品」を表すホログラムシールがある。
(ORIGIN と 正品)
※製品によっては正規品でもホログラムシールが貼られていない場合もあります。



アロエベラ92%はどこで購入できるの?
個人的にマツモトキヨシやサンドラッグなどの薬局ではあまり見かけることは少ないです。
基本的にはバラエティーストアに置いてあり店頭ならドン・キホーテが間違いないでしょう。購入時の金額は500円でした。
またアマゾンや楽天、Qoo10などでも購入することは可能です。
「スージング&モイスチャー アロエ ベラ92% スージングジェル1個」 スキンケアがお得な[Qoo10](キューテン)は…
レビュー総評
採点項目 | 点数 |
---|---|
保湿力 | 5.0 |
伸び感 | 5.0 |
用途 | 5.0 |
香り | 4.5 |
コスパ | 5.0 |
総評 | 4.9 |

評価: 4.9500円で購入しましたが、この価格帯で使用用途が様々あること、保湿力、香り、みずみずしい使用感どれをとっても非の打ちどころがありませんでした。どうにか欠点を見つけるなら蓋を開けて使用するような容器になっており、手でジェルをとることから雑菌など入ってしまわないか心配です。使用する際は長期間使用せず、早めに使い切ることをおすすめします。