脱毛サロンやクリニックが流行っている中で、徐々に需要を上げてきているのが自宅にいながらでも脱毛できる家庭用脱毛器です。
過去には女性向けの商品が多かったですが、現在ではメンズも使える出力の高い家庭用脱毛器が販売されています。
本記事では男性に今一番おすすめのレーザー用の脱毛器から、コスパの良い商品まで様々紹介していきます。
脱毛サロンではなく、なぜ家庭用脱毛器なのか?
![]()
最近は脱毛サロンや脱毛クリニックに通うのではなく、なぜ家庭用脱毛器を使用する人が増えているのだろうか?家庭用脱毛器の魅力・メリットを探ってみます。
①外出する必要がない
![]()
コロナウイルス感染症の蔓延から外出してわざわざ「脱毛しよう!」という気持ちになる人が少なく、自宅で脱毛効果を得ることができる家庭用脱毛器の需要が高まったようです。
脱毛が自粛期間中の新しい目標となったのです。
②脱毛サロンは敷居が高い
![]()
脱毛サロンも脱毛クリニックは男性にとって馴染みがなく、行くことに緊張すら覚えます。また脱毛の価格が高く、脱毛を試みようと思っても敷居が高く感じます。
家庭用脱毛器1台当たりの値段は5万円前後、脱毛サロンで施術を受けるには10~20万円以上の費用がかかってきます。金額が約2倍以上変わってくることから、まずは家庭用脱毛器で脱毛効果を自分で実感してみようと思う方が多いようです。
③除毛クリームだと何度もしなければならない
![]()
脱毛サロンや家庭用脱毛器以外で「除毛クリーム」を使用することによって、ムダ毛を処理することができます。除毛クリームは2,000円前後で販売されており、誰でも手軽に除毛することができます。
しかしながら永久脱毛のための処理ではなく、再び生えてくるため、何度も除毛クリームを使用しなければなりません。除毛クリームをすでに使用している方からすると、家庭用脱毛器で永久脱毛に近づく効果を得たいと考えるようです。
脱毛した時の体験として、まずはじめにVIOや脚などで除毛クリームを使ってみることをおすすめします。
メンズに家庭用脱毛器は効果ある?
![]()
男性の毛は女性の毛に比べ濃く太い毛が生えます。そのことから家庭用脱毛器の出力でちゃんと効果がでるのかな?と不安になると思います。
結論から言えば、今の最新の家庭用脱毛器ならもちろん男性でも効果を得ることができます!家庭用脱毛器と一概に言っても、様々な種類がありますので、購入する際のポイントや脱毛サロンとの違いをまとめていきます。
光脱毛とレーザー脱毛
家庭用脱毛器には主に2種類「光脱毛」と「レーザー脱毛」があります。どちらの方法もメラニン色素に光・レーザーを照射し、毛根にダメージを与えることでムダ毛を処理しますが、それぞれに特徴があります。
光脱毛とレーザー脱毛の特徴
| 光脱毛 | レーザー脱毛 | |
|---|---|---|
| 作用 | 〇 | ◎ | 
| 痛み | あり | 強い | 
| 期間 | 長め | 短め | 
一般的には光脱毛よりレーザー脱毛の方が照射力が強く、脱毛効果が高いと言われています。
脱毛効果が高い分、光脱毛より期間も短く処理できます。
その効果の代償からなのか、レーザー脱毛の方が強い痛みを発することが多く、使用後には冷やしたり、保湿するなどしっかりと肌ケアを行う必要があります。
家庭用脱毛器 VS 脱毛サロン・クリニック
![]()
正直にいうと、圧倒的にお店で施術をする脱毛サロンやクリニックの方が脱毛効果が高いです。改めてこの認識はしっかり持っておいた方が良いと思います。
金銭的に余裕があり、かつ完璧に脱毛したいという方なら脱毛サロン。どの部位を挑戦するか決まってない、予算が足りないという方は価格の安い家庭用脱毛器をおすすめします。
レーザー用の家庭用脱毛器を使用することで、従来の家庭用脱毛器よりも効果の高い結果を得ることができるでしょう。
おすすめの家庭用脱毛器!
今人気のあるメンズにもおすすめの家庭用脱毛器を紹介します。1年ごとに各会社で改良された家庭用脱毛器が発売されますので、最新モデルを購入するのが良いです。
光脱毛なのか?レーザー脱毛なのか?をしっかり確認して購入しましょう!
【おすすめ】トリアビューティー
| 名称 | トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X | 
|---|---|
| 価格 | 40,530円(税込) | 
| 脱毛方式 | レーザー脱毛 | 
家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー脱毛器ということで、誰しもがおすすめするメンズ脱毛器です。消耗品はなくランニングコストはゼロ で、世界中で愛されてシリーズ500万台すでに突破しています。価格も光脱毛器よりも安いなんて…。
![]()
“2年ぐらいしたらもうほとんど生えなくなってきて、今はたまーに産毛が生えてきたらちょっと処理するぐらいになっています。産毛が見つかったら何かちょっと楽しくなって、“やっつけよう!”って感じで。
先に私が始めたんですけど、娘に貸してと言われまして、“あれ、お母さん毛がなくなっている?キレイになったね!”という感じで言われます。
だんだん薄くなってきます。それで生えてくるスピードもかなり遅くて、これなら処理しなくても大丈夫かもしれない、と。剃っている時はもうチクチクっていう感じだったんですけど今はもうツルツルツルって感じ。スベスベです。”
(引用:【トリアビューティー】)
日本製ケノン 2020年最新型バージョン8.4
| 名称 | 2020年最新型バージョン8.4日本製ケノン | 
|---|---|
| 価格 | 69,800円(税込) | 
| 脱毛方式 | 光脱毛 | 
![]()
脱毛エステやクリニックから乗り換える方が続出しているほどの商品です。楽天(全国)の脱毛器ランキング444週≪第1位≫の 今も売れ続けている「脱毛器」です。
1週間に1回のke_non使い方は《最初に10秒冷す→照射→また10秒冷す》と簡単◎使い始めて1ヶ月ぐらい経ったけど手入れがだいぶ楽チンになった!
超敏感肌の私も使えるし脱毛サロンと違って、自分のタイミングで効率よくできて予約いらずで さっとできる家庭用は楽チン!
(引用:自宅で本格脱毛器「ケノン」公式ショップ!)
ドクターエルミス DR.ELLEMISS ZERO なでる脱毛
| 名称 | DR.ELLEMISS ZERO | 
|---|---|
| 価格 | 49,800円(税抜) | 
| 脱毛方式 | 光脱毛 | 
最速0.3秒のノンストップ照射でなでるように脱毛が可能であることがドクターエルミスゼロの特徴です。痛み0ムダ毛0をモットーに使用者によりそった安心の脱毛器です!
![]()
今までの光美容器は、チャージ時間があったり、単押ししかなくて時間が掛かっていましたが、ノンストップ連射が可能になっているのでさらに使いやすい印象を受けました。
家庭用脱毛器の使い方
家庭用脱毛器を使う手順は以下の通りです
- 脱毛器を使用する2、3日前にカミソリや電気シェーバーでムダ毛を処理する
 - 最低出力でまずは照射し、痛みを感じる手前くらいのレベルで照射する
 - 照射後は肌ケアするために、保湿ローションを塗ることが大事
 - 照射間隔はその脱毛器によって変わる。およそ2週間~1ヶ月くらい開けるのが目安
 - 1~2年後脱毛効果が大きく出ているはず!
 
上記が基本的順序になります。家庭用脱毛器を使用する注意点もありますので、必ず目を通してください。
・肌トラブルが生じた場合
まとめ
特に男性はツルツルにしたい!という願望が強い訳ではなく、剛毛な毛をなんとか薄くしたいと考えている方が多いことから、家庭用脱毛器はかなりおすすめです。
他にももっと脱毛器を知りたいという方は下記の記事を参考にしてください。