新生活をはじめるにあたって、冷蔵庫や洗濯機などの家電製品を新しく買い替えた中の1つとして、掃除機であるダイソンがありましたので使ってみたレビュー記事を書きました。掃除機の中でも1ランク上の値段がするので、「吸引力が凄い!」や「使いやすい!」などの口コミが本当か気になる方も多いと思います。
自分自身ダイソンの掃除機を使うようになって口コミと相違がある点や確かに!と思う点がありますので、きになった点を本記事でまとめてました。ダイソンに興味がある、購入の参考にしてみたいという方におすすめの記事となっています。
【dyson】ダイソンとは?
この投稿をInstagramで見る
ダイソン掃除機の特徴
■最長60分の運転時間
■衛⽣的で簡単なゴミ捨て機能
■0.3ミクロンもの微細な粒⼦を99.97%捕らえます
■2つの吸引モードの切り替えが可能
■床だけでなく、⾼い場所や家具の下、床の隙間も、⾃在に掃除できます
■ハンディクリーナーとしても使⽤可能
口コミ

評価: 4.04年近く使ったV6のバッテリー経年劣化でV10フラッフィーに買い替えました。
吸引力の切り替えスイッチやダストビンが使いやすくなりました。
一番のお気に入りはタイトルにした「動作音」です。
V6と比べてかなり静かになったので、仕事から帰宅後の夜間清掃の際、ご近所への音漏れの心配が少なくなりました。
バッテリーの動作時間が大幅に伸び、残量インジケーターがついたことで充電運用がうまくできるようになりアップグレードの恩恵を感じています。
例えば、皮脂などの細かい塵はダストビン内側のリブ状の部分に固まって落下してくれません。
外して丸ごと洗浄するのもありと思いますが、せっかく吸い集めたダニなどを部屋に戻してしまいそうなので一旦、ブラシオフしてから洗浄するなどの手順を見つける必要があると思っています。
Dyson Cyclone V10 Fluffyを実際に使ってレビュー!


付属品の説明
■コンビネーションノズル
■隙間ノズル
■ミニソフトブラシ
■フトンツール
■延長ホース
■ハードブラシ
■ツール付属のフロアドッグ
口コミ1
約1年使用。
重いです。本体の重さもありますが、トリガーボタンが重いです。ボタンが重すぎて男でも5分くらいしか使えません。
色々ツールが付属しますが、まともなツールがありません。Fluffyヘッドは可動域が狭く、ソファの下などの掃除はできません。フレキシブル隙間ノズルは、柔らかい材質で曲がるのではなくて、固い材質で少し反る程度。それ以上曲げると折れます。
音はうるさいです。戸建てですが、夜間だと一番弱いモードでも使用をためらいます。賃貸集合住宅だと夜間は使えないと思います。
舶来品至上主義の人、ダイソンというブランドにお金を払える人にはオススメしますが、とても普通の人にはおすめできません。
また音について言及しますが、ダイソンV10Fluffyでは掃除機のパワーモードは「1、2、MAX」の3段階が用意されています。1は静音、2は普通の掃除機と一緒くらい、MAXは高音でうるさいです。(笑) そもそも音のせいで夜に掃除機はかけれないのが当たり前なので、お昼でMAXなどのモードを使用すればいいのかなって気がします。
「1、2、MAX」の音の違い
口コミ2
全くゴミを吸いません。吸引力なし。
おまけにスイッチを切るとゴミが逆流し、辺りに撒き散らします。
ゴミを撒き散らす掃除機などはじめてです。
ダイソンの掃除機はやめておいた方がいいです。本当に大したことない。
私はこのメーカーのものはもう二度と買いません。
国産メーカーの普通の掃除機(ゴミパック、コードがついていたもの)の方が
まだ吸引力がありました。
ダイソンという名前、宣伝文句に騙されてはいけません。
スイッチを切ってもごみは出てきません。ゴミが入る部分の隙間が空いているのでは?と思います。
口コミ3
ダイソンの掃除機も初めてですし、コードレスも初めてですが、こんなに、使いやすくて便利でなのを実感しました。モードは弱で使用していて、たまに中を使う程度ですが、吸引力は十分です。収納とアタッチメントも沢山付いててこの価格なら大満足です。車内の掃除にもコードレスだしアタッチメントも曲がるノズルが付いてるし便利です。音も今までの国産サイクロンより中なら静かです。強で同じ位です。購入して良かったです。






レビュー総評
吸引力 | 5.0 |
---|---|
小回り | 3.5 |
使いやすさ | 3.5 |
付属品(ツール) | 4.5 |
コスパ | 3.5 |
総評 | 4.0 |

評価: 4.0評判通りの吸引力で小さなごみも残らず吸い取ってくれます。また付属品ツールを交換すればベッド、ソファの上でも効率よくごみを吸い取ってくれます。探せばダイソンよりもコスパの良い掃除機はたくさんあるのかもしれませんが、機能性やツールの多さ、吸引力といった面でトップレベルなので、僕はダイソンをおすすめします。コードレスなので部屋のどこでも掃除することができて毎日助かっています★