今回は近くの薬局で見つけたSIRTFL(サートフル)のCCシャンプー&トリートメントを実際に購入して使ってみたレビュー記事となっています。
年を取るにつれて髪質が変わり、うねることが多くなってきませんか?私個人的に30代になり髪質が変わり、シャンプーにこだわるようになってきました。
そんな時に薬局で目に入った「するるんうるさら髪へ」というキャッチコピーに惹かれて即購入を決意。実際に使ってみての指通りや使用感をお伝えして、購入前の参考になればと思います。
SIRTFL|サートフルとは?
私たち新谷酵素サートフルでは肌や髪が求める成分を届けること肌や髪が本来持っている美しさを引き出すこと日本の発酵化学や酵素…
SIRTFL(サートフル)とは株式会社新谷酵素から販売されているスキンケア・ヘアケアのブランド名称です。肌や髪が求める成分を届けるために日本の発酵化学・酵素のチカラで肌や髪本来の美しさを引き出すための製品作りをしています。
この投稿をInstagramで見る
その他製品情報
CCシャンプースムース/トリートメントスムース
アクティブパウダークレイ酵素洗顔
アクティブパウダーV.C./3D.H./N.A.
セラミドローション
アクティブパウダーV.C./3D.H./N.A.がおもしろい!
- アクティブパウダーV.C.
- アクティブパウダー3D.H.
- アクティブパウダーN.A.
上記3つのパウダーはセラミドローションに溶かして使用する新しい美容液です!
①は透明感、②は保湿、③はハリを求める方におすすめのパウダーとなっています。今までにない真新しい製品になっていますので、興味ある方は是非使ってみてください!
SIRTFL|CC シャンプー&トリートメントスムースセットの特徴
SIRTFL|CC シャンプー&トリートメントスムースセットの特徴
ペアー&フリージアの香り
キャビアカプセルが髪や頭皮を補修!
指通りをするするにしたい方向け!

モイストとスムースの比較
| モイスト | スムース | |
|---|---|---|
| 髪質 | パサつきやすい方 | からまりやすい方 |
| 仕上がり | うるつや | うるさら |
| 作用 | 髪の広がりを抑える | 指通りをするするにする |
口コミ・評価
評価: 5.0洗髪後は頭皮がスッキリして、予想以上に洗浄力が高かったです。
香りも良く、毎日のバスタイムが楽しみです。
(引用:楽天)
この投稿をInstagramで見る
CCシャンプー(スムース)成分表
![]()
CCシャンプー(スムース)成分表
| 成分 | 作用 |
|---|---|
| 水 | |
| オレフィン(C14-16)スルホン酸Na | 強い起泡性 |
| ココイルグルタミン酸TEA | 低刺激、洗浄力・泡立ち比較的弱い |
| コカミドプロピルベタイン | 洗浄、起泡、増粘、可溶化、刺激緩和 |
| テトラオレイン酸ソルベス-40 | 乳化 |
| ラウラミドDEA | 起泡補助、増粘 |
| アクリレーツコポリマー | 増粘、皮膜形成 |
| レチノール | 抗シワ、細胞賦活 |
| パルミチン酸アスコルビル | 酸化防止 |
| トコフェロール | 酸化防止 |
| スクワラン | 基剤、溶剤 |
| 加水分解コラーゲン | 保湿、感触改良、ヘアコンディショニング |
| パーム油 | 基剤、加脂肪、洗浄 |
| ヒマワリ種子油 | エモリエント、基剤、溶剤 |
| (パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン | 増粘、乳化安定化 |
| フクロフノリエキス | 粘性、保湿 |
| 異性化糖 | 保湿 |
| ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | 保湿、保水 |
| コロイド性金 | 抗酸化 |
| アスコルビン酸 | 酸化防止 |
| パルミトイルペンタペプチド-4 | 肌のハリ、抗シワ |
| グリセリン | 保湿、保水、溶剤、温感 |
| コカミドメチルMEA | 起泡・増泡剤、粘度調整剤 |
| ラウリルヒドロキシスルタイン | 洗浄、起泡、増粘、刺激緩和 |
| 水酸化Na | pH調整、中和 |
| ポリクオタニウム-10 | 帯電防止、ヘアコンディショニング |
| ポリクオタニウム-50 | 帯電防止、ヘアコンディショニング |
| クエン酸 | pH調整、収れん |
| トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン | 洗浄、乳化、分散、香料 |
| EDTA-2Na | キレート剤 |
| プロパンジオール | 保湿、防腐補助、溶剤 |
| 1,2-ヘキサンジオール | 防腐補助、溶剤 |
| BG | 保湿、防腐補助、溶剤 |
| アルギニン | 保湿、pH調整、セッケン合成、毛髪修復 |
| カルボマー | 増粘 |
| 海塩 | 研磨・スクラブ、保湿 |
| シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール | 保湿剤、コンディショニング剤、乳化安定剤、感触改良剤 |
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | 保湿、エモリエント |
| ソルビトール | 保湿、保水、透明化 |
| クエン酸Na | pH調整・pH緩衝、金属イオン封鎖(キレート) |
| カプリリルグリコール | 防腐補助 |
| キサンタンガム | 増粘 |
| アラビアゴム | 乳化安定化、皮膜形成 |
| グルタチオン | 抗酸化 |
| フェノキシエタノール | 防腐 |
| 安息香酸Na | 防腐腐 |
| 香料 | – |
| マイカ | 増量・希釈、光沢 |
| 酸化スズ | 増量 |
| 酸化チタン | 着色、紫外線防御 |
| 酸化鉄 | 着色 |
CCトリートメント(スムース)成分表
![]()
| 成分 | 作用 |
|---|---|
| 水 | |
| グリセリン | 保湿、保水、溶剤、温感 |
| ベヘニルアルコール | 乳化安定化、感触改良、加脂肪 |
| ジメチコン | 基剤、ヘアコンディショニング、溶剤、表面改質 |
| セタノール | 乳化安定化、感触改良、加脂肪 |
| イソペンチルジオール | 保湿、抗菌 |
| ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド | 柔軟性、殺菌性、静電気防止性 |
| パルミチン酸エチルヘキシル | 基剤、結合 |
| レチノール | 抗シワ、細胞賦活 |
| パルミチン酸アスコルビル | 酸化防止 |
| トコフェロール | 酸化防止 |
| スクワラン | 基剤、溶剤 |
| 加水分解コラーゲン | 保湿、感触改良、ヘアコンディショニング |
| パーム油 | 基剤、加脂肪、洗浄 |
| ヒマワリ種子油 | エモリエント、基剤、溶剤 |
| (パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン | 増粘、乳化安定化 |
| フクロフノリエキス | 粘性、保湿 |
| ココイルアルギニンエチルPCA | 抗菌 |
| 異性化糖 | 保湿 |
| コロイド性金 | 抗酸化 |
| アスコルビン酸 | 酸化防止 |
| パルミトイルペンタペプチド-4 | 肌のハリ、抗シワ |
| ベヘニルPGトリモニウムクロリド | 乾燥後も湿潤性保持 |
| ステアリルアルコール | 乳化安定化、感触改良、加脂肪 |
| パルミチン酸イソプロピル | 混和、エモリエント、溶剤 |
| エタノール | 溶剤・基剤、収れん、清涼感付与、防腐補助、整髪 |
| ヒドロキシエチルセルロース | 増粘 |
| プロパンジオール | 保湿、防腐補助、溶剤 |
| 1,2-ヘキサンジオール | 防腐補助、溶剤 |
| アルギニン | 保湿、pH調整、セッケン合成、毛髪修復 |
| BG | 保湿、防腐補助、溶剤 |
| カルボマー | 増粘 |
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | 保湿、エモリエント |
| ソルビトール | 保湿、保水、透明化 |
| クエン酸Na | pH調整・pH緩衝、金属イオン封鎖(キレート) |
| クエン酸 | pH調整、収れん |
| カプリリルグリコール | 防腐補助 |
| キサンタンガム | 増粘 |
| アラビアゴム | 乳化安定化、皮膜形成 |
| グルタチオン | 抗酸化 |
| フェノキシエタノール | 防腐 |
| 安息香酸Na | 防腐腐 |
| 香料 | – |
| マイカ | 増量・希釈、光沢 |
| 酸化スズ | 増量 |
| 酸化チタン | 着色、紫外線防御 |
| 酸化鉄 | 着色 |
成分解析
レチノール
保湿により高い頭皮の改善作用があります。またエイジングケアとしても注目を集めており、特にパーマやカラーを頻繁に行う方には必要な頭皮補修成分となっています。
パルミチン酸アスコルビル
パルミチン酸アスコルビルとは「パルミチン酸」と「ビタミンC(アスコルビル酸)」のエステルです。ビタミンCとは水溶性が一般的ですが、脂溶性のビタミンCで、肌の皮脂に馴染みやすい成分となっています。抗酸化作用から頭皮環境を整えてくれます。
トコフェロール
トコフェノールは脂溶性のビタミンEで、細胞の酸化を防ぐことから「若返りのビタミン」とも呼ばれています。安全性が高く強力な抗酸化作用・血行促進があることから、ニキビケア・エイジングケア・育毛剤などにも使用されています。また保湿もあるため髪にツヤをもたらす作用もあります。
スクワラン
CCシャンプーのスクワランは植物性スクワランで保湿作用、抗酸化作用、浸透作用、抗菌作用があります。
肌のバリア機能が高いオイルで肌へのなじみが非常に良いです。髪に美しいツヤと弾力、しなやかさが生まれます。
CC シャンプー&トリートメントスムースを使ってみた感想・レビュー
![]()
今回は筆者が絡まりやすい髪質ということもあり、CCシャンプー&トリートメントスムースを購入しました。
髪のパサつきがあったり、髪が広がる方はモイストの方をおすすめします。
シャンプーとトリートメントの香りに
シャンプーとトリートメント控えめな甘い洋ナシの香りです。ベースに官能的なパチュリ、アンバーの香を加えておりふくよかな香りに仕上がっています。
シャンプーの使い心地について
![]()
泡立ちの非常に良いシャンプーで、頭皮の汚れまでしっかり泡が届いて洗い流してくれます。洗浄力が強いので、シャンプー使用後に若干のきしみを感じました。(個人差があると思います。)
トリートメントの使い心地について
![]()
シャンプーで少々きしんだ髪もトリートメントを使えば、開いたキューティクルが閉じて、なめらかで指通りするするな髪へ仕上がります。キャッチコピー通り指通りが非常によくなります。
CCシャンプーの魅力
![]()
キャビアカプセルの中に、浸透しやすい油溶性のビタミンA(レチノール)・C・Eとスクワランを閉じ込めています。乾燥ダメージを防ぎ、ダメージを受けた髪を集中補修できることが魅力です。さらに、健やかな頭皮環境に整え、強く美しい髪に育てます。

どこで購入できるの?
お近くの薬局
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
- ウェルパーク
- etc…
上記薬局に見かけましたので、お近くの薬局にも販売されている可能性が高いです。
Amazonや楽天
レビュー総評
| 洗浄力 | 4.5 |
| 頭皮の爽快感 | 4.0 |
| 髪のなめらかさ | 4.0 |
| コスパ | 3.5 |
| 泡立ち | 4.5 |
| 総評 | 4.1 |
評価: 4.1シャンプーの泡立ちと洗浄力で頭皮環境を整え、トリートメントしっかりと指通りの良い髪質に仕上げてくれるトータルでバランスの良い製品でした。シャンプーとトリートメントで3,500円~4,000円コスパも一般的なシャンプーと変わらない普通の価格で安心できます。



