今回はQ+ (クオリタス) シャンプートリートメントセットを購入しましたので、実際に使ってみて使用感をレビューしたいと思います。
クオリタスは2023年6月26日に発売された今新しいシャンプートリートメントとして注目を集めています。
手に取って使用した口コミなども少なく、「実際に使用感はどうなの?」といった声も見かけますので
本記事で使用感や成分、香りなどについて解説していきたいと思います。
Q+ クオリタスとは?
Q+(クオリタス)公式ウェブサイト|Q+は、ヘアケアのプロフェッショナルとともに、髪本来の美しさを引き出す一滴に、真摯に…
一切の無駄をそぎ落とし、 普遍の価値をめざして生まれた3段階のヘア・メディケーションプログラムでサロンに行ったようなヘアケアを可能とします!
ベースメイクシャンプー:内側からしっとり柔らかく、後のトリートメント効果を高めます。ノンシリコン・アミノ酸系洗浄
■トリートメント – treatment –
リペアトリートメント:ダメージ(ドライヤーの熱、紫外線、ヘアカラー)を修復し、キューティクルを整えます。ハイダメージ*対応・ナノ化補修・色落ち防止成分配合
■ヘアオイル – hair oil –
オイルトリートメント:滑らかでサラサラとしたサロンブローの仕上がりを再現します。熱や摩擦から守る・たっぷり保湿・べたつかない
Q+ クオリタス|シャンプートリートメントセット【美容室専売品】の特徴
Q+ クオリタス|シャンプーの特徴
■2種の機能オイル(※1)
■2型の保湿成分(※2)
■フルーティですっきりとした清涼感からフローラルブーケの上品な甘さへと広がっていきます
(※2 吸着型、浸透型)
Q+ クオリタス|トリートメントの特徴
■剥がれたキューティクルを接着(※3)
■毛髪表面をコーティング(※4)
■フルーティですっきりとした清涼感からフローラルブーケの上品な甘さへと広がっていきます
(※4 退色防止成分)
口コミ・評価


Q+ クオリタス|シャンプーの成分表


成分 | 作用 |
---|---|
水 | ₋ |
ココイルメチルタウリンNa | 洗浄、起泡 |
コカミドメチルMEA | 起泡、増粘 |
コカミドプロピルベタイン | 洗浄、起泡、増粘、可溶化、刺激緩和、ヘアコンディショニング |
ココイルグルタミン酸TEA | 洗浄、起泡 |
BG | 保湿、防腐補助、溶剤 |
ラウロイルメチルアラニンNa | 洗浄、起泡 |
ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル | 乳化、エモリエント、加脂肪 |
ラウラミドプロピルベタイン | 起泡補助、増粘、刺激緩和 |
PPG−3カプリリルエーテル | ヘアコンディショニング(なめらかさ及びツヤ向上) |
塩化Na | 増粘、安定化 |
ポリクオタニウム−10 | 帯電防止、ヘアコンディショニング、起泡補助 |
PEG−40水添ヒマシ油 | 乳化、可溶化 |
フェノキシエタノール | 防腐 |
エチルヘキシルグリセリン | 消臭、防腐、保湿 |
エチドロン酸 | キレート |
クエン酸 | 緩衝、収れん |
ポリクオタニウム−7 | 帯電防止、ヘアコンディショニング、起泡補助、感触改良 |
加水分解ケラチン(羊毛) | 保湿、毛髪保護、毛髪修復 |
加水分解コラーゲン | 保湿、感触改良、ヘアコンディショニング |
グリチルリチン酸2K | 抗アレルギー、抗炎症、刺激緩和 |
ツボクサエキス | 抗老化、細胞賦活 |
イタドリ根エキス | 収れん、保湿作用 |
オウゴン根エキス | 抗アレルギー、抗炎症、色素沈着抑制、紫外線吸収 |
加水分解ヒアルロン酸 | 保湿 |
カンゾウ根エキス | 抗アレルギー、抗炎症、刺激緩和 |
チャ葉エキス | 抗酸化、消臭 |
カミツレ花エキス | 抗アレルギー、紫外線吸収 |
ローズマリー葉エキス | 抗酸化、抗老化、酸化防止 |
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム | 保湿、皮膜形成 |
香料 | – |
Q+ クオリタス|シャンプーの成分解析
PPG−3カプリリルエーテル
肌や髪への吸着力が強く、シリコーンが持つサラサラ感やしっとり感、ツヤ感を高める作用があります。
ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル
「ヤシ油脂肪酸 PEG-7 グリセリル」とは、ヤシ油などの脂肪酸とグリセリンに酸化エチレンを付加したもので、クレンジングなどに配合されることが多い成分です。
シャンプーの場合は加脂剤として、ヘアコンディショニング作用があります。
Q+ クオリタス|トリートメントの成分表


成分 | 作用 |
---|---|
水 | ₋ |
ジメチコン | 感触改良、皮膜形成、消泡 |
セタノール | ベース、乳化、感触改良 |
ベヘントリモニウムクロリド | 帯電防止 |
DPG | 保湿、防腐 |
パルミチン酸エチルヘキシル | 基剤、結合 |
水添ポリイソブテン | 基剤、皮膜形成、増粘 |
イソプロパノール | 溶剤、作用促進 |
ステアルトリモニウムクロリド | 帯電防止 |
ジメチコノール | 感触改良、皮膜形成、ヘアコンディショニング |
安息香酸Na | 防腐剤 |
フェノキシエタノール | 防腐 |
クエン酸 | 緩衝、収れん |
ホホバ種子油 | エモリエント、抗炎症 |
シア脂油 | 皮膚コンディショニング剤、閉塞剤 |
ポリクオタニウム-7 | 帯電防止、泡質改善 |
加水分解コラーゲン | 保湿、感触改良、ヘアコンディショニング |
シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール | エモリエント剤 |
(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー | ヘアコンディショニング剤、皮膚コンディショニング剤 |
BG | 保湿、防腐補助、溶剤 |
アルガニアスピノサ核油 | エモリエント |
オリーブ果実油 | 水分蒸発を防ぐ、肌の柔軟化、しわ・たるみ予防改善、メラニン生成を抑制 |
加水分解ケラチン(カシミヤヤギ) | ヘアコンディショニング剤、毛髪補修 |
シア脂 | エモリエント性 |
イソステアリン酸 | 表面改質 |
PG | 溶剤 |
加水分解ケラチン(羊毛) | 保湿、毛髪保護、毛髪修復 |
イソステアロイル加水分解シルク | 皮膚コンディショニング剤 |
ジステアリルジモニウムクロリド | 帯電防止、ヘアコンディショニング、乳化 |
クオタニウム-33 | 帯電防止、ヘアコンディショニング |
コレステロール | エモリエント、安定化 |
セラミドNG | バリア改善、保湿 |
セラミドNP | バリア改善 |
セラミドAP | 皮膚コンディショニング |
香料 | – |
Q+ クオリタス|トリートメントの成分解析
加水分解ケラチン(羊毛)
加水分解ケラチン(羊毛)とは表皮の角層や毛髪、爪などに含まれるケラチンタンパク質の結合を切断し、酸、アルカリ、酵素などで加水分解した成分です。
もともとは表皮角層、毛髪だった成分ですので皮膚や毛髪に対してなじみやすく、補修作用のある成分として配合されています。
Q+ クオリタス|シャンプートリートメントセットを使ってみた感想・レビュー


「Quality + = Q+( クオリタス )」
ダメージ補修だけでなく、脱色防止成分配合されている点も魅力のシャンプーです。

香水を感じさせる匂い
香りは以下のようになっています。
- TOP:アップル・ピーチ・アプリコット・ベルガモット
- MIDDLE:ピオニー・ローズ・フリージア・グリーン
- LASE:ジャスミン・ホワイトフローラル・スミレ・イリス・ムスク
はじめはフルーティーな香りがパッと広がり、フリージアの香りがシャンプー中に香ってきます。
お風呂上りはムスクの匂いも感じ、匂い全体的にどこかで嗅いだことあるような安心感を覚えます。
きしみ感はなく、シャンプーから高評価


トリートメントでサラサラ感付与してなんとか…!というシャンプーは結構多いのですが
クオリタスのシャンプーはきしみ感もなく、使用感が非常に良かったです。
シャンプー中の指通りも良いので、男性だけでなく女性の長い髪でも十分にしっかり洗浄することができます。
少量でも「サラサラUP」トリートメント


ワンプッシュでもしっかりサラサラになります。
使用後にシャンプーやトリートメントの作用が消えることなく
次の日にも髪がサラサラで納得の使用感でした。潤いを感じツヤ感も感じることができました!
どこで購入できるの?
現在近くのドラッグストアで見かけることがありませんので、ネットでの購入が無難です。
個人的にはAmazonで購入しましたが、タイムセールやクーポンが発行されている場合がありますので
Amazonや楽天などいろんなネット店舗を見て安いところで購入することが良いでしょう!
レビュー総評
保湿 | 4.5 |
---|---|
ツヤ感 | 4.0 |
サラサラ感 | 4.5 |
香り | 3.5 |
コスパ | 3.5 |
総評 | 4.0 |

評価: 4.0圧倒的に「これが素晴らしい!」といえることはありませんが、ツヤ感・サラサラ感・香りバランスの取れた万能なシャンプーです。
切れ毛が多かったのですがケラチンなどの成分が含まれているからか、シャンプー後は切れ毛が少ないように感じました。
Amazonでは3,980円で販売されており、若干コスパ悪いと感じますが、タイムセールや楽天の方ではクーポンもありますので
割引を活用して購入したいですね。1度使ってみる価値はあります!